名古屋の隠れ家レストラン発酵和食会席料理
発酵レストラン「和N」

星ヶ丘から徒歩10分の隠れ家

名古屋の星ヶ丘にまさに隠れ家のように奥まった一角にあるレストランは今話題の発酵和食会席料理「和N」。雑居ビルの1Fにある隠れ家のようなレストランとなっています。隠れ家と呼ばれる所以はいくつかあり、その一つに口コミで人気が広がっているという点です。一度ご来店されたお客様から、隠れ家のようなレストランがあると、親しい友人の方に教え、人気が広がっています。ご来店していただいたお客様の多くは、隠れ家のようなレストランで、すごく落ち着くと好評いただいています。

数々の発酵をすべて自家製で行う徹底したこだわりがあり、さらに愛知県や岐阜県などすべての和食で使う食材を地産地消で行う完璧主義を見せています。そして旬の物しか使わないとなると、圧倒されてしまう。限られた和食の食材の中で、だれも思いつかないアイデアと味わい深い発酵と凝縮させた乾燥を組みあわせ、どこにもない料理を作り上げています。

一切市販の調味料を使わず料理ができるのか、と思われる方もいらっしゃると思うので、断言すると「できます」。店内には特注の発酵室があり、その中でありとあらゆる発酵を行っています。味噌や醤油なども手作りですが、当店のこだわりはふつうの味噌や醤油は作っていない、という点です。味噌には野菜やフレーバーを使い市販品にはない味わいの味噌や、色々なフルーツを使いフルーティーな酢、ろ過をしない旨味を多く持った濁り酢、美浜の落花生を使った醤油など、独創性の強い調味料ばかりです。

絶対に満足させる自信のある料理の数々が会席コースとして一品ずつ、ご用意しております。他の飲食店にはない発酵料理をどうぞ、楽しんでください。

圧倒的世界観の和食
Check!
お得な情報
ホームページよりネット予約がおすすめ
Point
1

フィンガーフード八寸

名古屋の隠れ家の代表レストランといえば、発酵和食会席料理「和N」。そこのフィンガーフード八寸は見た目も華やかながら味わい深い発酵を楽しむことができる。

隠れ家と言われているのはリピーターのお客様が多く、リピーターのお客様でお席が埋まってしまうため、なかなか多くの皆様がご来店できない状況になっています。しかし朗報です。隠れ家のようなレストランを探している新規のお客様専用のお席も確保するようにしているので、ご予約お待ちしています。

高単価の飲食店では珍しい手で食べることができる料理を最初にご用意している理由は、箸では感じることのできない食材の触感を手で直接感じ、口に運んでいただくことでより一層味わいを感じることができるからです。

当店はドレスコードはなく、高級店のサービスと料理のクオリティを感じながらお客様はカジュアルに楽しんでいただけるよう工夫しています。

地産地消の食材と店内の発酵室で自家発酵を行っている自家製の調味料を使った発酵料理が楽しめレストラン。納豆やチーズという発酵食品が思いつくかもしれませんが、それよりももっと深く追求した料理を味わう事ができます。言うならば、圧倒的世界観の攻めの和食。自家製調味料は味噌や醤油を含め、何種類ものオリジナル調味料を作り上げ、ご来店された方々の満足度を獲得しております 

Point
2

自慢の発酵

名古屋の発酵和食会席料理「和N」は星ヶ丘の端に位置する隠れ家レストラン。

隠れ家のようだ、と言っていただける方が多く、非常に光栄でございます。当レストランとしても隠れ家のようなレストランをイメージしていますので、隠れ家のようなレストランと思っていただけるように努力しております。

そもそも隠れ家とは、別荘のような自分だけの秘密基地のようなイメージがあると思います。当レストランもその隠れ家のイメージを大切にして、居心地の良い空間づくりを行なっております。

自家製調味料を使った発酵料理は体の健康を気遣うだけではなく、食材の旨味を最大限まで引き出すことができ、それは他の調理法ではできない技でございます。素材を活かした料理であり、素材と素材の新しい組み合わせを楽しんだり、引き出した旨味と旨味をかけ合わせたり、発酵や熟成を行った食材にフレッシュの食材を合わせるたり、と無制限に広がっていく食事の楽しみをご用意しております。

そもそも発酵とはなにかといいますと、食材に付着した菌、もしくは摂取させた菌やカビによって食材の栄養素を分解していくことでございます。人間の体内で行っていることを外で行っていると考えてください。このおかげで、分解しなければ味わえなかったアミノ酸(旨味成分)が表面上に浮き出してきます。野菜や魚の本来を力を存分に引き出す調理方法は発酵以上に適切な処理はございません。それらの旨味を使った独自の世界観を表現した料理をどうぞお楽しみください。

28度70%の温度と湿度で保たれた部屋の中で行っている発酵の数々をお客様自身が部屋の中に入り、店主から説明付きでご案内させていただくことも可能でございます。テーマパークのアトラクションのような気分でデートにはもってこいのスポットでもあります。なぜ見学できるのかといいますと、「お客様自身にどのような食材がどのように調理され、どのように盛り付けられているのか、それを知る権利がある」からです。それを知り、少しでも発酵に興味を持っていただけたら幸いでございます。 

Point
3

自家製酵素ドリンク

名古屋の発酵和食会席料理でまず思いつくのは、隠れ家として落ち着いた雰囲気を味わうことができるレストラン「和N」。

当店自慢の自家製酵素ドリンク。通称「コンブチャ」と呼ばれているノンアルコールドリンクでございます。名前とは裏腹に、昆布は一切使っていません。中国由来と言われている酵素ドリンクで、アルコールが飲めないお客様でもお食事に合わせたドリンクをご注文いただけるようにほんのりと甘く、穏やかな酸味のドリンクを開発いたしました。レモンやゆず、ローズマリーなど随時6種類以上のフレーバー(香り)をご用意していますので、ご来店した際には是非ご注文くださいませ。

もちろんお酒も多数ご用意しています。半田や知多で生まれた地産の日本酒や自然農法で作られたビオワインを中心にご用意しております。おまかせのコースならではのペアリングも楽しめます。

ペアリングでは、アルコールペアリングとノンアルコールペアリングの2種類あり、「和N」にしかないペアリングを楽しむことができます。特にノンアルコールペアリングでは自家製酵素ドリンクにさらに味わいを加えたコンブチャカクテルで料理に合わせてご提供していきます。

ホームページからのネット予約がオススメ
お気軽にお電話でご連絡ください
052-212-9079 052-212-9079
ランチ】12:00のみの受付【ディナー】17:00~22:00(L.O 20:30)※ランチディナーともに完全予約制
Access

名古屋市にある和食レストランへの分かりやすいアクセス方法をご覧の上ぜひご来店ください

概要

店舗名 発酵和食会席料理「和N¥
住所 愛知県名古屋市名東区名東本通3丁目53 リード星が丘1F
電話番号 052-212-9079
営業時間 ランチ】11:30~14:00(L.O 13:00)
ディナー】18:00~22:00(L.O 20:30) ※2020年1月より、ディナーの営業開始を18:00に変更いたします。
定休日 水曜日・第一、第三日曜日
最寄り 地下鉄東山線「星ヶ丘駅」より徒歩10分
ご予約はこちらへ https://waenu.net/index

アクセス

発酵和食会席料理「和N」は名古屋市星ヶ丘駅から徒歩圏内の場所で営業しており、東海三県産の旬の食材のみをしようし上質な発酵料理を提供しております。またご来店いただく際に活用いただける分かりやすいアクセス方法も掲載しておりますので、ご覧いただきながら名古屋市の発酵和食会席料理「和N」へぜひお気をつけてご来店ください。また、もしわかりにくければ、お電話でも対応させていただきますので、気兼ねなくご連絡してください。駐車場は近隣パーキングを使用していただき、駐車証明書(時間のわかるもの)を見せていただければ、お食事代金より割引サービスをさせていただきますので、お持ちください。
心持ち

日本の文化を大切に

伝統を守り、伝統を受け継ぐ

隠れ家として有名な名古屋市名東区にあるレストラン「和N」では伝統も大切にしています。愛知県の文化と伝統を学び、日本にも世界にも発信していきたいという思いです。同時にレストランである以上、お客様に提供する料理も美味しい料理であることと、身体の健康を考えることを非常に重要視しています。名古屋市名東区という少し都心から離れた場所に飲食店を構えたのも、それをしっかりと一人一人に説明をつけながらいいサービスをするためです。落ち着いた空間で身体にも良く、美味しい料理を召し上がりながら、気の合う友人や家族との食事をゆっくりと楽しんでいただきたいと思っています。

隠れ家のような居心地のいい空間での食事を希望しているお客様には非常に好評です。男性にとって隠れ家がロマンでもあり、周りの友人たちは知らない自分だけの隠れ家レストランを知っているというステータスを持つこともできます。

愛知県の歴史

発酵の歴史

名古屋市星ヶ丘付近でのデートの最後には隠れ家のような落ち着いた店内で発酵和食会席料理「和N」がおすすめ。

ここでは愛知県の歴史を少しだけお話させていただきます。愛知県は食に関して少し特殊な土地柄であることはご存じでしょうか?実は48都道府県の中で、自給自足が叶う都道府県は愛知県だけといわれています。理由の一つは食材の豊富さ、日本列島の真ん中に位置する愛知県でそろわない野菜はないといわれるほど種類が多く、色々な野菜が作られています。フルーツから根野菜や葉野菜、特殊野菜まで、何でもそろいます。三河湾からは上質な魚が手に入り、三河牛や鳳来牛のような和牛もそろっています。すごく食材に恵まれた土地なんです。その中でも穀物が多く育ち、穀物から発酵調味料を作る文化が昔から発展しています。米からは日本酒や米酢、麦からは麦味噌や醤油、豆からは赤味噌など、多くの発酵調味料を作り出した歴史があります。この歴史を大事にしながら、今を生きる我々が継続と進化をさせていくことをモットーに当店は動き出しました。この世界遺産のような文化をもっともっと日本全国や世界に知っていただくため、私たちは多くの方に知ってもらえるよう努力します。

RELATED

関連記事